YouTubeで自社の魅力を発信し、集客・売上向上に成功した豊中市の自動車整備工場「BEEFIT CARS」。
物販だけでなく、製造業やサービス業でもSNSは活用できる!
そのリアルな事例とノウハウを紹介します。
「うちは無理」と思っている企業様も、変わるきっかけがきっと見つかる実践的なヒント満載のセミナーです。
▼対象
- 良い商品を提供しているのに認知度が上がらずお困りの方
- 自社の取り組みを多くの人に知ってもらいたい方
- 製造業・サービス業など、一般的にSNS広告が難しいと思われている業種の方
- 一時的な売上より、長期的なファンを獲得したい方
みなさまのご参加、お待ちしております。
■ タイトル 人も技術も魅力になる!YouTube活用法~中小企業が一歩踏み出すための見せるわが社の作り方
■ 開催日 10月9日(木)14:00~16:30
■ 参加費 無料
■ 定員 30名(先着順)
■ 会場 豊中商工会議所 4階
■ 会場住所 豊中市岡町北1-1-2
公共交通機関のご利用をお願いいたします。
お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。
■お申し込みはこちら
【問い合わせ先】
電話:06-6335-4375
【講師紹介】
細田 宗範 氏
株式会社BEEFIT CARS 代表取締役
登録者14.3万人のYouTubeチャンネル「BICチャンネル」を運営。
昭和57年8月22日生まれ、4人の娘を持つ父。16歳で自動車修理工場に飛び込み、夜間高校に通いながら働き、24歳で起業。
当時の集客はチラシや広告が常識でしたが、「誰もやっていないこと」に商機を見出しブログ発信を開始、3年後に売上1億円を達成。
さらにYouTubeにも挑戦。
一般には馴染みの薄い自動車修理というニッチ業種をそのまま発信し、同業者がやらない現場公開を継続。結果、登録者14.3万人と多数の新規顧客を獲得しました。
この成功は「ニッチな商売でもYouTubeで集客できる」ことの証明です。
「うちは無理」と思う方も、実践的なヒントと事例からビジネスを変えるきっかけを掴めます。